削除したい情報によって対応が異なりますので、該当の箇所をご覧ください。
ユーザーID
一度登録したユーザー情報から「ユーザーID」のみを削除することはできません。
実装にてユーザーIDを新たな値で上書きすることは可能です。その場合は別のユーザーとして認識されますので、ご留意ください。
また、ユーザー情報自体の削除ですと「削除ユーザー登録API」をご利用いただくことで削除が可能です。
ユーザープロフィール
一度登録したユーザープロフィールの値を削除することはできません。
実装にて設定されているユーザープロフィールを新たな値で上書きすることは可能です。削除したいユーザープロフィールの値がある場合、当該ユーザーのユーザープロフィールを「(文字列型)-」「(数値型)0」等で上書きしてください。
また、管理画面の設定>ユーザープロフィール設定にて、ユーザープロフィールキーをOFFに切り替えることができます。不要になったユーザープロフィールキーはOFFの対応をお願いします。
イベント
一度登録したイベントを削除することはできません。
管理画面の設定>イベント設定にて、イベントをOFFに切り替えることができます。不要になったイベントはOFFの対応をお願いします。
各種キャンペーン
一度作成したキャンペーンを削除することはできません。
不要になったキャンペーンはアーカイブにすることで、一覧から移動させることができます。
キャンペーン一覧の右側にある三点リーダーをクリックすると、「アーカイブする」を選択できます。
プッシュ通知設定
iOS
p12形式証明書の場合、一度登録した証明書を削除することはできません。
誤った証明書を登録した場合は、正しい証明書を登録し直し、更新してください。
P8形式の鍵の場合、管理画面の設定>プッシュ通知設定画面より削除することができます。
画面上の「登録済みのP8ファイルを削除」ボタンをクリックしてくだい。
Android
FCM Server Keyを削除することはできません。
誤ったServer Keyを登録した場合は、正しいものを登録し直し、更新してください。
オーディエンス
オーディエンスは種類によって異なりますが、削除することができます。
インポートオーディエンス・フィルターオーディエンス
対象オーディエンスを配信対象として使用しているキャンペーンがすべてアーカイブされていると、削除できます。
ID指定オーディエンス
オーディエンスの上限枠数に関係せず作成できるオーディエンスであるため、削除機能はご用意しておりません。
不要になったID指定オーディエンスは不要であることを明記した名称へ変更することでご対応ください。